検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たびするとこやさんチョッキーノ  

著者名 すぎた ひろみ/作・絵
著者名ヨミ スギタ,ヒロミ
出版者 偕成社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体800505752E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

410.9 410.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000179690
書誌種別 図書
書名 たびするとこやさんチョッキーノ  
書名ヨミ タビスル トコヤサン チョッキーノ
著者名 すぎた ひろみ/作・絵
著者名ヨミ スギタ,ヒロミ
出版者 偕成社
出版年月 2002.6
ページ数 32p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-330960-8
分類記号 E
内容紹介 ぼくは床屋のチョッキーノ 旅する床屋のチョッキーノ ぼうぼうあたまにもじゃもじゃおひげ、すっきりさっぱりいたします-。旅を続けるチョッキーノ、今日は誰に出会うかな?
著者紹介 1959年東京生まれ。絵本、本の挿絵などを多数手掛けるイラストレーター。絵本に「空を見ていた」「街のいちにち」「散歩の時間」など。

(他の紹介)内容紹介 いつもの緊張性頭痛なら、マーラーの『交響曲第5番嬰ハ短調第4楽章』。脈打つ痛さの片頭痛、チャイコフスキーの組曲『くるみ割り人形』。肩凝りの痛みには、ショパンの『舟歌嬰ヘ長調』。立ち上がったときの腰痛には、ドビュッシーの『アラベスク第1番、第2番』。他にも著者お薦めの楽曲満載。
(他の紹介)目次 プロローグ―音楽は魂の薬である
基礎編(ヒト以外の動物には音楽がほぼ存在しない
音楽は脳に働きかける!
あなたがリラックスしているとき、体の中で何が起きているの?
知っておきたい、痛みの一筋縄ではいかないところ
痛みをマスクする音楽の効能
理想的なのはクラシック音楽)
実践編(活性酸素の発生を防ぐ音楽の実際の効能とは?)
応用編(もっと音楽の効果を高めるために)
あとがき―音楽をあなたの名医に

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。