検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDGs、ESG社会を良くする投資  持続可能な開発目標 環境・社会・企業統治   日経MOOK

著者名 日本経済新聞出版社/編
著者名ヨミ ニホン ケイザイ シンブン シュッパンシャ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008060485338.1/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本経済新聞出版社
336.47 336.47
企業内教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000582001
書誌種別 図書
書名 SDGs、ESG社会を良くする投資  持続可能な開発目標 環境・社会・企業統治   日経MOOK
書名ヨミ エスディージーズ イーエスジー シャカイ オ ヨク スル トウシ(ニッケイ ムック)
副書名 持続可能な開発目標 環境・社会・企業統治
副書名ヨミ ジゾク カノウ ナ カイハツ モクヒョウ カンキョウ シャカイ キギョウ トウチ
著者名 日本経済新聞出版社/編
著者名ヨミ ニホン ケイザイ シンブン シュッパンシャ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.10
ページ数 112p
大きさ 28cm
ISBN 4-532-18295-3
ISBN 978-4-532-18295-3
分類記号 338.15
内容紹介 注目のSDGs、ESGに則った投資を実践するためのノウハウを解説。SDGs、ESGの基本だけではなく、SDGsに取り組む企業の事例や、ESG投資を実現している投資信託、個別企業のESG銘柄なども取り上げる。
件名1 社会的責任投資
件名2 環境管理
件名3 持続可能な開発

(他の紹介)目次 第1部 アンラーニングの概観(アンラーニングとは何か
アンラーニングの全体像)
第2部 アンラーニングをうながす個人要因(アンラーニングをうながす学習志向と内省
アンラーニングをうながす自己変革スキル)
第3部 アンラーニングをうながす状況要因(上司行動とアンラーニング
昇進とアンラーニング
仕事のアンラーニング・プロセス)
(他の紹介)著者紹介 松尾 睦
 北海道大学大学院経済学研究院教授。1988年小樽商科大学商学部卒業。1992年北海道大学大学院文学研究科(行動科学専攻)修士課程修了。1999年東京工業大学大学院社会理工学研究科(人間行動システム専攻)博士課程修了。博士(学術)。2004年英国Lancaster大学からPh.D.(Management Learning)を取得。塩野義製薬、東急総合研究所、岡山商科大学商学部助教授、小樽商科大学大学院商学研究科教授、神戸大学大学院経営学研究科教授などを経て、2013年より現職。主な著書に、『経験学習入門』(ダイヤモンド社、2011、HRアワード書籍部門・最優秀賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。