蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
折々のうた三六五日 日本短詩型詞華集 岩波文庫 31-202-5
|
著者名 |
大岡 信/著
|
著者名ヨミ |
オオオカ,マコト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009676313 | 911.0/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001029922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
折々のうた三六五日 日本短詩型詞華集 岩波文庫 31-202-5 |
書名ヨミ |
オリオリ ノ ウタ サンビャクロクジュウゴニチ(イワナミ ブンコ) |
副書名 |
日本短詩型詞華集 |
副書名ヨミ |
ニホン タンシケイ シカシュウ |
著者名 |
大岡 信/著
|
著者名ヨミ |
オオオカ,マコト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
399,7p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-312025-5 |
ISBN |
978-4-00-312025-5 |
分類記号 |
911.04
|
内容紹介 |
現代人の心に響く詩歌の宝庫「折々のうた」。その中から、三六五日それぞれにふさわしい詩歌を選び抜き、鑑賞の手引きを付す。凝縮された表現に秘められた想いを、こまやかな感性で読み解く、一年を通して楽しめる一冊。 |
件名1 |
詩歌
|
(他の紹介)内容紹介 |
鳥を巡るタイムマシンの旅に出よう。海に囲まれた日本列島には、どのような鳥類が暮らしてきたのか、そして人間とどう関わってきたのか。化石や、遺跡で出土した骨や土器、江戸時代の博物図譜や現代の野外調査、人の経済活動が鳥類に及ぼす影響まで、時代と分野をつなぐ新しい切り口で描く。 |
(他の紹介)目次 |
1 骨や遺伝子から探る日本の鳥(化石が語る、かつての日本の鳥類相―太古のバードウォッチング 遺伝情報から俯瞰する日本産鳥類の歴史 考古遺物から探る完新世の日本の鳥類) 2 文化資料から探る日本の鳥(絵画資料からみる江戸時代の鳥類―堀田正敦『観文禽譜』を例にして 文献史料から鳥類の歴史を調べる―ツルの同定と分布の事例) 3 人と鳥類の共存に向けて(全国的な野外調査でみる日本の鳥類の今 人類活動が鳥類に及ぼす間接的影響から今後の鳥類相を考える) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ