蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008318479 | 498.5/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デイヴィッド・ローベンハイマー スティーヴン・J.シンプソン 櫻井 祐子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000690513 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学者たちが語る食欲 食べすぎてしまう人類に贈る食事の話 |
書名ヨミ |
カガクシャタチ ガ カタル ショクヨク |
副書名 |
食べすぎてしまう人類に贈る食事の話 |
副書名ヨミ |
タベスギテ シマウ ジンルイ ニ オクル ショクジ ノ ハナシ |
著者名 |
デイヴィッド・ローベンハイマー/著
スティーヴン・J.シンプソン/著
櫻井 祐子/訳
|
著者名ヨミ |
デイヴィッド ローベンハイマー スティーヴン J シンプソン サクライ,ユウコ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7631-3792-0 |
ISBN |
978-4-7631-3792-0 |
分類記号 |
498.56
|
内容紹介 |
タンパク質への渇望に突き動かされるまま過食する現代人。それを利用し「超加工食品」を発明、食環境を破壊する企業-。栄養生態学・生物学の権威が、食欲をコントロールし、肥満・病気・短命をブロックする食べ方を解明する。 |
著者紹介 |
シドニー大学生命環境科学部栄養生態学教授およびチャールズ・パーキンス・センター栄養研究リーダー。 |
件名1 |
栄養生理
|
件名2 |
食欲
|
書誌来歴・版表示 |
「食欲人」(2023年刊)に改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
あらゆる生物は、「タンパク質欲」を満たすために食べていた。タンパク質への渇望に突き動かされるまま過食する現代人。それを利用し「超加工食品」を発明、食環境を破壊する企業。30年の共同研究で175の論文を発表した栄養生態学・生物学の権威が解明。食欲をコントロールし、肥満・病気・短命をブロックする食べ方。生物の摂食の仕組みを解き明かした圧巻ノンフィクション! |
(他の紹介)目次 |
科学者が「食欲」について調べた全記録 バッタ―タンパク質のためなら「共食い」もいとわない 栄養―動物は計算なしで「ベスト・バランス」を食べる 栄養幾何学―「グラフ」にしたらとんでもないことがわかった 食欲―これは「底なし」の欲望か? 例外―人間は「動物」と違う生物か? 仮説―人間もバッタも「タンパク質」ファースト タンパク質―「個体の長寿」か「次世代の繁殖」かの分かれ目 人間に近い種―長寿の仕組みは「イースト細胞」も「ヒト」も同じ 食環境―科学者が、命を賭して現実世界を観た結果 食環境2―それはもう、「あるべき世界」とあまりに異なる 現代―「人間」にとって破滅的な食環境 金銭欲―人間に特有の欲 肥満―「胎児」のときに運命が決まっている可能性 教訓―「正しい知識」で食べる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ