検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

非行少年の被害に向き合おう!  被害者としての非行少年  

著者名 岡田 行雄/編著
著者名ヨミ オカダ,ユキオ
出版者 現代人文社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210463105368.7/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

自然保護 トトロのふるさと基金
自然保護 トトロのふるさと基金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000883033
書誌種別 図書
書名 非行少年の被害に向き合おう!  被害者としての非行少年  
書名ヨミ ヒコウ ショウネン ノ ヒガイ ニ ムキアオウ
副書名 被害者としての非行少年
副書名ヨミ ヒガイシャ ト シテ ノ ヒコウ ショウネン
著者名 岡田 行雄/編著
著者名ヨミ オカダ,ユキオ
出版者 現代人文社
出版年月 2023.3
ページ数 275p
大きさ 21cm
ISBN 4-87798-838-8
ISBN 978-4-87798-838-8
分類記号 368.71
内容紹介 非行少年の中には虐待、いじめ、体罰といった被害を受けてきた者が少なくない。非行少年に積み重ねられる被害にスポットライトを当て、救済と支援のための実践的および法的必要性を提言する。
著者紹介 長崎市生まれ。熊本大学大学院人文社会科学研究部教授。著書に「少年司法における科学主義」ほか。
件名1 青少年問題
件名2 少年犯罪
件名3 少年保護

(他の紹介)目次 第1部 トトロのあゆみ(雑木林が博物館
トトロの森うまれる 基金発足から1号地誕生まで
トラスト地広がる ほか)
第2部 トトロのとりくみ(知ってもらう―散策ガイドブック「狭山丘陵見て歩き」を刊行
森を調べる―調査活動のあらまし
里山を楽しむ―トトロのふるさと基金の環境教育 ほか)
第3部 「トトロのふるさと基金」30年への期待とエール(「砂川流域ネットワーク」から
「チカタ集いの会」から
「東大和市狭山緑地雑木林の会」から ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。