蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400980272 | 070.2/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000495798 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争と新聞 |
書名ヨミ |
センソウ ト シンブン |
著者名 |
鈴木 健二/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ケンジ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-620-31070-0 |
分類記号 |
070.21
|
内容紹介 |
新聞は戦争をどう国民に伝えてきたのか。戦争のたびに権力に屈してきた新聞。台湾出兵から湾岸戦争まで、苦闘の軌跡を社説によって検証し、国家に抗し得るジャーナリズムへの転換を訴える。 |
件名1 |
新聞-日本
|
件名2 |
日本-歴史-近代
|
件名3 |
戦争
|
(他の紹介)内容紹介 |
「野球も人生も長丁場。緩急つけながら行こうじゃないか。」野球のこと、自分のこと、妻のこと…悔いなき人生を生きる秘訣がここにある!名将、「最後のボヤキ」。未発表原稿収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 84歳、大いにボヤく―現在をボヤく(俺がもう84歳?信じられない年齢になったよ。 妻に先立たれてひとりになったけど、寂しいもんだなぁ。 ほか) 第2章 俺はこんなにボヤいてきた―過去をボヤく(ボロボロになるまで「生涯一捕手」を貫きたい。 本音を言うと、50歳まで現役をやりたかったなぁ。 ほか) 第3章 若者へ、同世代へ、まだまだボヤく―贈るボヤキ(「20歳の老人」になるな! 男は30代、40代で大いに学べ。 ほか) 第4章 最後は前向きにボヤきたい―未来へボヤく(変わることができれば、自分自身を永遠に創造していける。 仕事をすること=健康管理なんだよな。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 克也 1935年、京都府生まれ。54年、京都府立峰山高校卒業。南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)へテスト生として入団。MVP5回、首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、ベストナイン19回などの成績を残す。65年には戦後初の三冠王にも輝いた。70年、捕手兼任で監督に就任。73年のパ・リーグ優勝に導く。後にロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)、西武ライオンズでプレー。80年に現役引退。通算成績は、2901安打、657本塁打、1988打点、打率.277。90〜98年、ヤクルトスワローズ監督、4回優勝。99〜2001年、阪神タイガース監督。06〜09年、東北楽天ゴールデンイーグルス監督を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ