蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
関ケ原大乱、本当の勝者 朝日新書 769
|
著者名 |
白峰 旬/編著
|
著者名ヨミ |
シラミネ,ジュン |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209927284 | 210.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000633866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関ケ原大乱、本当の勝者 朝日新書 769 |
書名ヨミ |
セキガハラ タイラン ホントウ ノ ショウシャ(アサヒ シンショ) |
著者名 |
白峰 旬/編著
日本史史料研究会/監修
|
著者名ヨミ |
シラミネ,ジュン ニホンシ シリョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295080-2 |
ISBN |
978-4-02-295080-2 |
分類記号 |
210.48
|
内容紹介 |
家康の小山評定、小早川秀秋の問鉄砲など、関ケ原合戦にはよく知られたエピソードが多い。それらを一次史料を駆使して検証し、従来の“関ケ原”史観を根底から覆す。東西両軍の主要武将を網羅した初の列伝。 |
著者紹介 |
1960年三重県生まれ。名古屋大学にて博士(歴史学)の学位取得。別府大学文学部史学・文化財学科教授。同大学アジア歴史文化研究所長。著書に「新視点関ケ原合戦」など。 |
件名1 |
関ケ原の戦(1600)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「関ヶ原」には、よく知られたエピソードが多い。だが、それらを一次史料で丹念に検証していくと、歴史的事実とは言えないことが次々とわかってきた。どこまでが「事実」で、どこまでが「フィクション」か?新進気鋭の執筆陣による、「関ヶ原」の最新研究成果! |
(他の紹介)目次 |
第1部 東国の武将(徳川家康の戦い 上杉景勝の戦い 伊達政宗の戦い 最上義光の戦い) 第2部 西国の武将(毛利輝元の戦い 石田三成の戦い 宇喜多秀家の戦い 大谷吉継の戦い 前田利長の戦い 長宗我部盛親の戦い 鍋島直茂の戦い 小早川秀秋、黒田長政、福島正則の戦い 関ヶ原本線について記した近衛前久書状) |
(他の紹介)著者紹介 |
白峰 旬 1960年三重県生まれ。上智大学大学院文学研究科博士前期課程修了。名古屋大学にて博士(歴史学)の学位取得。別府大学文学部史学・文化財学科教授。別府大学アジア歴史文化研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ