蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 400584124 | 376/チ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 001943331 | 376.0/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000009309 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
更なる躍進 大阪私中高連40年記念誌 |
書名ヨミ |
サラナル ヤクシン |
副書名 |
大阪私中高連40年記念誌 |
副書名ヨミ |
オオサカ シチュウコウレン ヨンジュウネン キネンシ |
著者名 |
中高連40周年記念事業実行委員会/編集
|
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
376.06
|
件名1 |
大阪府-私立学校
|
(他の紹介)内容紹介 |
家族や社会との関係を断ち、一人部屋にこもっているというイメージを持たれているひきこもりの当事者だが、彼ら自身の声に耳を傾けることで、そこに至るまでの理由も現象もステレオタイプでは捉えられないほど多様化していることを浮き彫りにするルポ。ひきこもり状態にある時の話だけではなく、ひきこもりに至るまで、そしてその状態を抜け出すまでの軌跡を、本人自身が語るライフストーリー。自分の人生を自ら選び取り、主体的に生きていくには。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 いじめに狂わされた人生(閉鎖病棟で自由奪われ キレるのが面白いといじめ ほか) 第2章 母子二代でひきこもりを経験(よもや息子がひきこもるとは 夢は白衣の天使 ほか) 第3章 居場所との出会いで新たな人生(評価されるのがうれしかった 私立中学進学でいじめ抜け出る ほか) 第4章 中高年のひきこもりは置き去り(怒りの吐き出し方が分からない 体罰、いじめ、授業は“お客さん” ほか) 第5章 声を上げ始めた当事者(いつも頭の中に死がぼんやり浮かぶ 多様な生き方を目にして気が楽に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
保坂 渉 1954年生まれ。79年共同通信社入社。社会部、編集委員室編集員などを経て、現在はフリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ