蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふらりと寄席に行ってみよう
|
著者名 |
佐藤 友美/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,トモミ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209632348 | 779.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000977769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じぶんであるっていいかんじ きみとジェンダーについての本 |
書名ヨミ |
ジブン デ アル ッテ イイ カンジ |
副書名 |
きみとジェンダーについての本 |
副書名ヨミ |
キミ ト ジェンダー ニ ツイテ ノ ホン |
著者名 |
テレサ・ソーン/作
ノア・グリニ/絵
たかい ゆとり/訳
|
著者名ヨミ |
テレサ ソーン ノア グリニ タカイ,ユトリ |
出版者 |
エトセトラブックス
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24×24cm |
ISBN |
4-909910-22-6 |
ISBN |
978-4-909910-22-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
男の子、女の子、どちらでもある子、どちらでもない子…きみはきみとしていきていけばいい。きみはたいせつなそんざいだよ-。やさしく温かいことばづかいと、楽しい絵で<ジェンダーのアイデンティティ>を説く絵本。 |
著者紹介 |
育児ポッドキャスト『ある悪いママ』の共同司会者。 |
件名1 |
性
|
件名2 |
性差
|
件名3 |
性的マイノリティ
|
(他の紹介)内容紹介 |
最近、落語や講談にハマリはじめた…そんな人は寄席に出かけよう!東京にある5つの定席から、寄席の裏側、落語や講談の楽しみ方、寄席で出会いたい芸人さん、古典落語のあらすじまで、寄席の楽しみ方を徹底ガイド! |
(他の紹介)目次 |
寄席の魅力を聞きました!特別インタビュー(柳家喬太郎 瀧川鯉昇 林家正楽) 1 寄席の基本を教えます!寄席を知る(寄席ってどんなところ? 新宿末廣亭に行ってみよう! ほか) 2 いろいろな寄席に出かけよう!寄席で観る(上野の森近くに鎮座 鈴本演芸場 浅草演芸ホールは肩肘張らずに ほか) 3 寄席の伝統芸能を堪能!寄席で味わう(落語 講談 ほか) 4 さらなる寄席情報を紹介 寄席をもっと楽しむ(寄席によく出る寄席で観られて嬉しい落語家さん&色物さん キャラクター診断で選ぶあなたにおすすめの落語 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 友美 月刊演芸専門誌『東京かわら版』編集長。東京都渋谷区恵比寿生まれ、育ち。浅草で旅館を営んでいた祖母の影響で、幼少のころより古典芸能に親しむ。明治大学文学部仏文学専攻を卒業後、愛読していた『東京かわら版』で「アルバイト募集」の記事を見て応募、そのまま社員になり、2004年より編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ