蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
魚市場で働く なるにはBOOKS 補巻19
|
著者名 |
鑓田 浩章/著
|
著者名ヨミ |
ヤリタ,ヒロアキ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209383363 | 675.5/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000395293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魚市場で働く なるにはBOOKS 補巻19 |
書名ヨミ |
ウオイチバ デ ハタラク(ナルニワ ブックス) |
著者名 |
鑓田 浩章/著
|
著者名ヨミ |
ヤリタ,ヒロアキ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8315-1491-2 |
ISBN |
978-4-8315-1491-2 |
分類記号 |
675.5
|
内容紹介 |
魚介の卸売市場に関わるさまざまな職種をまとめて紹介。卸売や仲卸、せりの実際から冷蔵倉庫の管理まで、市場の成り立ちや仕組みを交えて解説する。 |
著者紹介 |
1961年群馬県生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業。編集者・ライター。PR誌・企業広報誌の企画・編集・執筆に長年たずさわる。日立製作所の経営者向け雑誌の編集・執筆を担当。 |
件名1 |
魚市場
|
(他の紹介)内容紹介 |
茶人たちは、なぜ、名物茶入に魅了されたのか―「一国一城」にも匹敵する価値を持ち、多くの茶人の手を経て、大切に守り伝えられてきた名物茶入のドラマに迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総論(名物と茶入) 第2章 名物茶入の履歴書(大名物 中興名物) 第3章 名物茶入を愛した大名1 土屋政直 遠州 憧れた常陸国土浦藩主 第4章 名物茶入を愛した大名2 松平不昧 大名物・中興名物はこの人から 巻末“茶入鑑賞メモ”の使い方 |
(他の紹介)著者紹介 |
木塚 久仁子 1965年、栃木県生まれ。筑波大学第一学群人文学類卒業。現在、土浦市立博物館学芸員。専攻は近世社会経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ