蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
悪魔の霊液 文学に見られる自己の分裂と統合
|
著者名 |
梅内 幸信/著
|
著者名ヨミ |
ウメナイ,ユキノブ |
出版者 |
同学社
|
出版年月 |
1997.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000531422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悪魔の霊液 文学に見られる自己の分裂と統合 |
書名ヨミ |
アクマ ノ レイエキ |
副書名 |
文学に見られる自己の分裂と統合 |
副書名ヨミ |
ブンガク ニ ミラレル ジコ ノ ブンレツ ト トウゴウ |
著者名 |
梅内 幸信/著
|
著者名ヨミ |
ウメナイ,ユキノブ |
出版者 |
同学社
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
412,10p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8102-0099-X |
分類記号 |
943.6
|
内容紹介 |
ホフマンの恐怖小説『悪魔の霊液』を「自己の分裂と統合」というキーワードを手掛かりに解読。ホフマン文学の全体像へと迫る注目の評論。 |
著者紹介 |
1950年青森県生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。鹿児島大学文学部教授。専攻はドイツ・ロマン主義、童話理論。著書に「必携ドイツ語文法錬成」など。 |
件名1 |
悪魔の霊液
|
(他の紹介)内容紹介 |
毎日だいたい同じものしか作ってません。―それでも飽きない、ごはんの仕組み。サッと蒸す、焼きっぱなし、あえるだけ。たった3つのパターンで、レシピから解放される。 |
(他の紹介)目次 |
おいしいパターンその1 フライパン蒸し(肉、魚を入れて 火通りのよい野菜で いも、根菜で) おいしいパターンその2 焼きっぱなし(フライパンで 魚焼きグリルで オーブンで) おいしいパターンその3 あえるだけ こんな一品料理を作ったりも。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ムラヨシ マサユキ お菓子、パン研究家。雑誌、書籍、テレビ、お菓子+パン教室の講師など、多方面で活躍中。レストラン、パティスリー勤務で培った、ていねいな仕事ぶり、数々のレシピには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ