蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イライラ・怒りをとる技術 自衛隊メンタル教官が教える 朝日新書 859
|
著者名 |
下園 壮太/著
|
著者名ヨミ |
シモゾノ,ソウタ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008613978 | 146.8/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000800057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イライラ・怒りをとる技術 自衛隊メンタル教官が教える 朝日新書 859 |
書名ヨミ |
イライラ イカリ オ トル ギジュツ(アサヒ シンショ) |
副書名 |
自衛隊メンタル教官が教える |
副書名ヨミ |
ジエイタイ メンタル キョウカン ガ オシエル |
著者名 |
下園 壮太/著
|
著者名ヨミ |
シモゾノ,ソウタ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295170-0 |
ISBN |
978-4-02-295170-0 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
コロナ禍で強まる「1億総イライラ社会」。怒りやイライラの根底には「疲労」がある。怒りのメカニズムを正しく知り、6つのプロセスで、怒りをうまくコントロールする実践的方法を解説する。 |
著者紹介 |
1959年鹿児島県生まれ。防衛大学校卒業。陸上自衛隊心理教官等を経て退官。心理カウンセラー。メンタルレスキュー協会理事長。著書に「心の疲れをとる技術」など。 |
件名1 |
カウンセリング
|
件名2 |
怒り
|
(他の紹介)内容紹介 |
「池の水ぜんぶ抜く大作戦」「ザ!鉄腕!DASH!!」「クレイジージャーニー」で大人気!加藤先生が「ため池」と「外来生物」をわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
日本に池って、いくつあるの? 西日本に池が多いのは、どうして? どうやって、池を作ったの? コメと農耕文化 かいぼり漁って、なんだ? どうして、かいぼりをしなくなったの? 農家と漁師が協力して、かいぼりを! 公園の池のかいぼり(静岡県静岡市・城北公園) 遊水地のかいぼり(静岡県静岡市・麻機遊水地) 外来生物って、なに?〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ