検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文化史 5 

著者名 辻 善之助/著
著者名ヨミ ツジ,ゼンノスケ
出版者 春秋社
出版年月 1949


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001048834210.1/ツ/5一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

559 559
兵器 人工知能 自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000304973
書誌種別 図書
書名 日本文化史 5 
書名ヨミ ニホン ブンカシ
著者名 辻 善之助/著
著者名ヨミ ツジ,ゼンノスケ
出版者 春秋社
出版年月 1949
ページ数 378p 図版14p
大きさ 21cm
分類記号 210.12
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 シンギュラリティまでの間、各国がAI開発で覇を競う今後30年の安全保障環境の激変を初めて描く。潜在敵国への世論操作、内政干渉、インフラ破壊・撹乱工作、大量破壊兵器の「ガレージキット化」によるテロ、兵器の無人化と自動化、スウォーム(大群)運用化…日本はどうすればよいのか。各国の状況も踏まえて冷静に論じる。
(他の紹介)目次 第1章 人類を終わらせる「AIイリュージョン」の至福
第2章 電子戦
第3章 ドローンと情報戦
第4章 AIは対ミサイル・バリヤーになるのか?
第5章 海のAI
第6章 空のAI
第7章 陸のAI
第8章 これが無いなら陸自を海外派兵するな
(他の紹介)著者紹介 兵頭 二十八
 1960年長野市生まれ。陸上自衛隊北部方面隊に勤務の後、神奈川大学英語英文科卒(1988)、東京工業大学社会工学専攻修士(1990)、作家・評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。