検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武器が語る日本史  

著者名 兵頭 二十八/著
著者名ヨミ ヒョウドウ,ニソハチ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209804871210.0/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兵頭 二十八
210.04 210.04
日本-歴史 武器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000579816
書誌種別 図書
書名 武器が語る日本史  
書名ヨミ ブキ ガ カタル ニホンシ
著者名 兵頭 二十八/著
著者名ヨミ ヒョウドウ,ニソハチ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.10
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-864986-9
ISBN 978-4-19-864986-9
分類記号 210.04
内容紹介 なぜ攻撃の道具も防御の装具も、日本独特の形になったのか? 古来の弓、槍から戦国時代の火縄銃、先の大戦における戦車まで、日本軍の武器の性能、運用方法を検証し、日本史の真実を浮き彫りにする。
著者紹介 昭和35年長野市生まれ。陸上自衛隊などを経て、作家・評論家。著書に「アメリカ大統領戦記」「日本史の謎は地政学で解ける」「あたらしい武士道」など。
件名1 日本-歴史
件名2 武器

(他の紹介)内容紹介 古来の弓、槍から、戦国時代の火縄銃、先の大戦における戦車まで―日本軍の武器の性能、運用法を検証することで、日本史の真実を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 日本軍はなぜ「投げ槍」を使わなかったのか
第2章 朝鮮半島から離れたことで変容した日本の武器性能
第3章 鉾と楯から見た日本の武器事情
第4章 日本の騎兵はどのように戦ったのか
第5章 日本の弓はいったいどれくらいの威力があったのか
第6章 楯を軽視した特殊事情
第7章 テレビ時代劇とはまったく違う日本の合戦
第8章 なぜ大砲をうまく使いこなせなかったのか
第9章 日本人はなぜ火縄銃に銃剣をつけなかったか
第10章 日本陸軍はなぜ“性能が劣った戦車”にこだわり続けたのか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。