検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

其角俳句集   俳人叢書 第2編

著者名 宝井 其角/著
著者名ヨミ タカライ,キカク
出版者 春陽堂
出版年月 1926


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201707643911.3/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サルボ恭子
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000169448
書誌種別 図書
書名 其角俳句集   俳人叢書 第2編
書名ヨミ キカク ハイクシユウ(ハイジン ソウシヨ)
著者名 宝井 其角/著   小沢 武二/編
著者名ヨミ タカライ,キカク オザワ,タケジ
出版年月 1926
ページ数 131p
大きさ 16cm
分類記号 911.33

(他の紹介)目次 「かまどさん」でごはん(白米のごはん
おかゆ
雑穀ごはん ほか)
「かまどさん」で常備菜(ごぼうのごま梅煮
白菜と貝柱煮
なすのとろっと煮 ほか)
「かまどさん」で作ってそのまま食卓へ(豚汁風鍋
水炊き
おでん ほか)
(他の紹介)著者紹介 サルボ 恭子
 料理家。老舗旅館の長女として生まれ、料理家の叔母に師事したのち渡仏。「オテル・ド・クリヨン」で研鑽を積み、帰国後料理研究家をサポートののちに独立。東京のアトリエと台湾にて料理を教えている。雑誌やテレビなどでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。