蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209260710 | 498.5/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Reader's Digest編集部 Fran Berkoff Joe Schwarcz 溝口 徹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000339716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
治す食事患う食事 食材別・症状別の大事典 |
書名ヨミ |
ナオス ショクジ ワズラウ ショクジ |
副書名 |
食材別・症状別の大事典 |
副書名ヨミ |
ショクザイベツ ショウジョウベツ ノ ダイジテン |
著者名 |
Reader's Digest編集部/著
Fran Berkoff/監修
Joe Schwarcz/監修
溝口 徹/監訳
|
著者名ヨミ |
リーダーズ ダイジェスト ヘンシュウブ Fran Berkoff Joe Schwarcz ミゾグチ,トオル |
出版者 |
医道の日本社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
5,381p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7529-7021-7 |
ISBN |
978-4-7529-7021-7 |
分類記号 |
498.583
|
内容紹介 |
糖質・脂質・タンパク質の正しいバランスやサプリメント、農薬など、健康的な食生活に必要な情報をまとめ、食材の健康改善や治療効果を解説。また、疾患ごとにどの食物が疾患を引き起こすのか、あるいは治療するのかも示す。 |
件名1 |
食餌療法
|
件名2 |
食品
|
(他の紹介)内容紹介 |
その食べ物は毒にも薬にもなる。体のために「いま何を食べるべきか」知っていますか?食材のメリットとデメリットを学び、病気に打ち勝つ正しいチョイスを! |
(他の紹介)目次 |
1 栄養 食物はいかに毒となり、薬になるのか(プロバイオティクスとプレバイオティクス―有益な細菌 栄養補助食品(サプリメント)―本当に必要? 自然食品―その値段の価値があるのか? ファストフード―手軽に健康的な食事をするには 食事制限―菜食、完全菜食、乳製品、またはグルテンなしの食事―どれにするか?) 2 食材 食材の体に良い面、悪い面(カフェイン―最もポピュラーな興奮剤による高揚感 スーパーフード―誇大広告に流されていないか? 旅行―移動中に健康的なものを食べる おやつを食べよう―食欲に打ち勝つ最善の方法) 3 病気 病気を治す食材、患う食材(炎症―食物で炎症を和らげる 相互作用の警告―食物と薬物は混ざり合わない 血糖インデックスと血糖負荷―ひと口が持つパワー) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ