蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
好かれる人の聞き耳 信頼関係を深める話し方・伝え方
|
著者名 |
川島 蓉子/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,ヨウコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008693327 | 336.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
好かれる人の聞き耳 信頼関係を深める話し方・伝え方 |
書名ヨミ |
スカレル ヒト ノ キキミミ |
副書名 |
信頼関係を深める話し方・伝え方 |
副書名ヨミ |
シンライ カンケイ オ フカメル ハナシカタ ツタエカタ |
著者名 |
川島 蓉子/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,ヨウコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-07-452937-7 |
ISBN |
978-4-07-452937-7 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
コミュニケーションの基本は、まず「聞くこと」。聞き上手がいちばん愛される! 30年以上に及ぶVIPインタビューで著者が培った会話術・「聞き耳」メソッドを伝授する。 |
著者紹介 |
1961年新潟市生まれ。文化服装学院マーチャンダイジング科修了。ifs未来研究所所長。多摩美術大学非常勤講師。著書に「エスプリ思考」など。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
唐十郎、中上健次、田中小実昌、佐木隆三が飲み、藤圭子が歌い上げた街。伝説の文壇バー「まえだ」「ナルシス」「ノア・ノア」…。戦後の闇市「新宿マーケット」を発祥とし、高度成長、バブル、バブル崩壊と、戦後の激動期を乗り越えた新宿ゴールデン街は今なお人々を惹きつけてやまない。この街を内側から眺め続けた、酒場「ナベサン」店主・渡辺英綱による名ルポルタージュ復刊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「新宿」のエネルギー 第2章 ゴールデン街のできるまで 第3章 ゴールデン街の内側で 第4章 女の世間 第5章 新宿放浪―女たちの子守唄 第6章 呑み屋の文化 第7章 歌謡曲からみた新宿 付録1 付録2 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 英綱 1947年、福島県に生まれる。「週刊読書人」を経て、1971年、作家の長谷川四郎氏や紀伊國屋書店社長の田辺茂一氏の後ろ楯を得て、新宿ゴールデン街に「ナベサン」を開店。執筆活動と並行して、「ナベサン」の経営を続け、2003年に他界。享年56歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ