検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流れゆく者たちのコミュニティ  新宿・大久保と「集合的な出来事」の都市モノグラフ  

著者名 阪口 毅/著
著者名ヨミ サカグチ,タケシ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008588154361.7/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.78 361.78
361.78 361.78
都市社会学 東京都新宿区

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000789431
書誌種別 図書
書名 流れゆく者たちのコミュニティ  新宿・大久保と「集合的な出来事」の都市モノグラフ  
書名ヨミ ナガレユク モノタチ ノ コミュニティ
副書名 新宿・大久保と「集合的な出来事」の都市モノグラフ
副書名ヨミ シンジュク オオクボ ト シュウゴウテキ ナ デキゴト ノ トシ モノグラフ
著者名 阪口 毅/著
著者名ヨミ サカグチ,タケシ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2022.2
ページ数 19,335p
大きさ 21cm
ISBN 4-7795-1646-7
ISBN 978-4-7795-1646-7
分類記号 361.78
内容紹介 2000年代後半から2010年代の初頭にかけて、新宿・大久保を舞台に、移動する人々が出会い形づくった小さな「祭」を事例として、「場所」と結びついたコミュニティの在り方を考察する。
件名1 都市社会学
件名2 東京都新宿区

(他の紹介)内容紹介 多種多様な人々が行き交う複層的「都市」を舞台に、人々が出会い、「祭」を形づくる―。自主的な「アジアの祭」と結節点としての団体「共住懇」への十数年にわたるフィールドワークから、ひととひとのあいだで生まれる繋がりと出来事の連関を描く。
(他の紹介)目次 場所と出来事のコミュニティ研究―移動性と領域性のジレンマを越えて
第1部 場所と水脈(移動の地層―新宿・大久保の“象徴的空間”の複数性
活動の水脈―新宿・大久保と「共住懇」の道行き)
第2部 集合的な出来事(分立する「祭」―「しんじゅくアジアの祭」、二〇〇八‐〇九
「場所」をかちとる―「OKUBOアジアの祭」、二〇一〇‐一一)
流れゆく者たちのコミュニティ―移動性と領域性の理論に向けて
(他の紹介)著者紹介 阪口 毅
 1986年、東京生まれ。2016年、中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。専門は都市社会学、地域社会学。現在、立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科准教授。立川・砂川にて市民の手による資料館づくりに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。