蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本史のなぞ なぜこの国で一度だけ革命が成功したのか 朝日新書 583
|
著者名 |
大澤 真幸/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,マサチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209146265 | 210.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000280740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本史のなぞ なぜこの国で一度だけ革命が成功したのか 朝日新書 583 |
書名ヨミ |
ニホンシ ノ ナゾ(アサヒ シンショ) |
副書名 |
なぜこの国で一度だけ革命が成功したのか |
副書名ヨミ |
ナゼ コノ クニ デ イチド ダケ カクメイ ガ セイコウ シタ ノカ |
著者名 |
大澤 真幸/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,マサチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273683-3 |
ISBN |
978-4-02-273683-3 |
分類記号 |
210.42
|
内容紹介 |
日本の歴史上、ただ一人の革命家とは? 日本史のなぞを足がかりに、中国の易姓革命、イエス・キリストの革命との比較考察を通じて、社会を変える真因に迫る、知的興奮に満ちた思考の記録。『小説トリッパー』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1958年長野県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。社会学者。専門は理論社会学。著書に「虚構の時代の果て」など。 |
件名1 |
日本-歴史-鎌倉時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
革命とは無縁と思われる日本にも、歴史上、ただ一人、革命家とみなしうる人物がいた―。それは誰か?日本史のなぞを足がかりに、中国の易姓革命、イエス・キリストの革命との比較考察を通じて、社会を変える真因に迫る、知的興奮に満ちた思考の記録。 |
(他の紹介)目次 |
1 革命家はただ一人(革命とは 革命なき社会 唯一の革命家 ふしぎな好評価) 2 東の革命/西の革命(伝わらない一書 革命を否定する革命 革命の反復の反復 中間小括―革命の一般形式) 3 天皇なき天皇制(天皇というなぞ きこしをす者 日本的革命の論理) |
(他の紹介)著者紹介 |
大澤 真幸 1958年長野県松本市生まれ。社会学者。専門は理論社会学。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。千葉大学文学部助教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ