蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
非言語表現の威力 パフォーマンス学実践講義 講談社現代新書 2273
|
著者名 |
佐藤 綾子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,アヤコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009301060 | 361.4/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000046433 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非言語表現の威力 パフォーマンス学実践講義 講談社現代新書 2273 |
書名ヨミ |
ヒゲンゴ ヒョウゲン ノ イリョク(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
副書名 |
パフォーマンス学実践講義 |
副書名ヨミ |
パフォーマンスガク ジッセン コウギ |
著者名 |
佐藤 綾子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,アヤコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-288273-6 |
ISBN |
978-4-06-288273-6 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
どんな素晴らしい話でもそれだけでは伝わらない! 人づき合いの基本であり、ツールである「パフォーマンス学」の第一人者が、自己表現の仕組みを科学的に解説し、「最高の自己表現力」の身につけ方を紹介する。 |
著者紹介 |
日本大学芸術学部教授。博士(パフォーマンス心理学)。(社)パフォーマンス教育協会(国際パフォーマンス学会)理事長。(株)国際パフォーマンス研究所代表。パフォーマンス学の第一人者。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
2030年、地球軌道上のラグランジュ・ポイントでは、ヘリウム3輪送機をめぐる激しい攻防戦が繰り広げられていた。タイのリゾートホテルの一室から、高性能ラップトップ・コンピュータを駆使して海賊衛星を操り、輸送機強奪をもくろむ天才ハッカーのデビッド。一方、米国空軍大尉エリザベスは、対海賊用の新兵装を搭載した衛星で勝負を挑む!だがこの戦いは巨大な陰謀の序章にすぎなかった。迫真の近未来テクノ・スリラー! |
(他の紹介)目次 |
第1章 育児の現場、イメージと違う!(「あったかファミリー」像は幻影だった トゲトゲシーンを生む5つのスイッチ ほか) 第2章 産後のママのリアル(ママの暗い顔は「心の問題」ではない! 環境変化1 時間編〜自分の時間がゼロになる ほか) 第3章 パパのリアル、パパの事情(パパは育児現場に出てきたけれど ない現実1 時間がない〜育児どころじゃない? ほか) 第4章 ふたりは同時に親になる1―育児初年度の「傾向と対策」(傾向1 ママのイライラフェーズ〜なんで気づかないの? 傾向2 ママの怒りフェーズ〜強烈なアンフェア感 ほか) 第5章 ふたりは同時に親になる2―自分たちのスタイル構築(ママの「環境対策」をふたりで検討 協業ならではの3つの壁 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
狩野 さやか 早稲田大学卒。株式会社Studio947のデザイナーとしてウェブやアプリの制作に携わる一方、2015年から「patomato〜ふたりは同時に親になる」を運営し、産後の夫婦の協業をテーマとしたワークショップにも取り組んでいる。また、「MAMApicks」などのウェブメディアで子育て分野を中心にコラムを執筆するなど、新しい時代の夫婦のあり方について、リアルな場とウェブの両面から積極的に発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ