蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
異貌の日本近代思想 1
|
著者名 |
西田 幾多郎/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ,キタロウ |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207736877 | 121.6/イ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西田 幾多郎 三木 清 岸田 劉生 高村 光太郎 野上 豊一郎 山田 孝雄 九鬼 周造 田辺 元
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000165276 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異貌の日本近代思想 1 |
書名ヨミ |
イボウ ノ ニホン キンダイ シソウ |
著者名 |
西田 幾多郎/著
三木 清/著
岸田 劉生/著
高村 光太郎/著
野上 豊一郎/著
山田 孝雄/著
九鬼 周造/著
田辺 元/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ,キタロウ ミキ,キヨシ キシダ,リュウセイ タカムラ,コウタロウ ノガミ,トヨイチロウ ヤマダ,ヨシオ クキ,シュウゾウ タナベ,ハジメ |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-906917-44-0 |
ISBN |
978-4-906917-44-0 |
分類記号 |
121.6
|
内容紹介 |
「右翼 左翼、保守 進歩の図式を超えたところで日本における近代化はいかにありうるか」ということについて考えた人々の文章を集成。1は、西田幾多郎、三木清、岸田劉生など8人の文章を収録する。 |
著者紹介 |
1870〜1945年。東京帝国大学哲学科選科修了。京都帝大教授。日本人哲学者集団の中心的存在として活躍。 |
件名1 |
日本思想
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 新しいロジックを求めて
26-38
-
西田 幾多郎/著
-
2 ヒューマニズムの行き詰まりから新しい人間へ
38-48
-
西田 幾多郎/著
-
3 歴史的生命の世界
48-62
-
西田 幾多郎/著
-
4 東亜協同体と近代的世界主義
64-76
-
三木 清/著
-
5 東洋文化と西洋文化
77-87
-
三木 清/著
-
6 近代の誘惑を卒業した誇りと孤独
90-100
-
岸田 劉生/著
-
7 今日の悪趣味的時代に処する道
100-114
-
岸田 劉生/著
-
8 東洋の「卑近美」
114-132
-
岸田 劉生/著
-
9 美と生命
134-147
-
高村 光太郎/著
-
10 日本美の源泉
147-163
-
高村 光太郎/著
-
11 能の物狂い
166-191
-
野上 豊一郎/著
-
12 能の写実主義と様式化
191-206
-
野上 豊一郎/著
-
13 「は」と係助詞
208-221
-
山田 孝雄/著
-
14 西洋化日本における文法学の困難
222-236
-
山田 孝雄/著
-
15 日本の文字の歴史学
236-241
-
山田 孝雄/著
-
16 日本の敬語と文法
241-254
-
山田 孝雄/著
-
17 偶然と運命
256-264
-
九鬼 周造/著
-
18 驚きの情と偶然性
264-291
-
九鬼 周造/著
-
19 常識・科学・哲学
東洋思想と西洋思想との実践的媒介
294-315
-
田辺 元/著
前のページへ