検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しあわせの花束  中原淳一エッセイ画集 コロナ・ブックス 235

著者名 中原 淳一/文・画
著者名ヨミ ナカハラ,ジュンイチ
出版者 平凡社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部009727702159.6/ナ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.63 596.63
サンドイッチ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001047423
書誌種別 図書
書名 しあわせの花束  中原淳一エッセイ画集 コロナ・ブックス 235
書名ヨミ シアワセ ノ ハナタバ(コロナ ブックス)
著者名 中原 淳一/文・画   コロナ・ブックス編集部/編集   ひまわりや/監修
著者名ヨミ ナカハラ,ジュンイチ コロナ ブックス ヘンシュウブ ヒマワリヤ
出版者 平凡社
出版年月 2025.3
ページ数 135p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-63534-8
ISBN 978-4-582-63534-8
分類記号 159.6
内容紹介 女性誌を通じて、女性の生きる姿を優しく語りかけた中原淳一。「愛するということ」から暮らしの工夫、おしゃれのヒント、社交やマナーまで、当時、多くの女性の共感を得た文章の数々と絵を収録。8ページ増補した新版。
著者紹介 香川県生まれ。画家。『それいゆ』『ひまわり』『ジュニアそれいゆ』等を創刊し、編集長を務めた。イラストレーター、ファッションデザイナー等でも活躍。
件名1 人生訓(女性)

(他の紹介)内容紹介 戦後70年、先の大戦を論じる時に日本では様々な「戦争責任」が語られる。しかし、そこで誰も表立って触れない論点が、戦後最大のタブーともいわれる「アメリカの戦争責任」だ。原爆投下の目的が戦争終結を早めるためだった、という言説はどこまで正しいのか。「ポツダム宣言」をめぐる米ソの攻防、削除された「天皇条項」など当時の資料を渉猟しながら、「日本を降伏させないこと」をアメリカが考えるようになった驚愕の経緯を著者は描き出していく。そうした問題を両国が直視し、互いの過ちを知ってこそ、真の日米友好の礎が築かれるはず。気鋭の作家が自らの覚悟を込めた一書。
(他の紹介)目次 序章 占領下、アメリカ大統領を「戦犯」と呼んだ男
第1章 日本における戦後最大のタブー
第2章 原爆投下を正当化するアメリカの教科書
第3章 「無条件降伏」論が早期の終戦を妨げた
第4章 トルーマンの手中にあった四つの選択肢
第5章 なぜポツダム宣言から「天皇条項」は削除されたか
第6章 原爆投下前の対日参戦をもくろんだソ連
第7章 原爆でもソ連参戦でもなかった降伏の真相
第8章 アメリカの行為は疑いなく戦争犯罪である
終章 日米が真の友好関係を構築するために

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。