蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる 集英社新書 0795
|
著者名 |
施 光恒/著
|
著者名ヨミ |
セ,テルヒサ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702296419 | 830.4/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000150587 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる 集英社新書 0795 |
書名ヨミ |
エイゴカ ワ グミンカ(シュウエイシャ シンショ) |
副書名 |
日本の国力が地に落ちる |
副書名ヨミ |
ニホン ノ コクリョク ガ チ ニ オチル |
著者名 |
施 光恒/著
|
著者名ヨミ |
セ,テルヒサ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720795-8 |
ISBN |
978-4-08-720795-8 |
分類記号 |
830.4
|
内容紹介 |
英語化推進政策で日本の知的な中間層が社会の第一線から排除され、使い捨て労働者となり、格差が拡大・固定化する。愚民化を強いられた国民は、グローバル資本の奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ。 |
著者紹介 |
1971年福岡県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了。政治学者。九州大学大学院比較社会文化研究院准教授。著書に「リベラリズムの再生」など。 |
件名1 |
英語
|
件名2 |
言語政策
|
(他の紹介)内容紹介 |
英語化を進める大学に巨額の補助金を与える教育改革から、英語を公用語とする英語特区の提案まで。日本社会を英語化する政策の暴走が始まった。英語化推進派のお題目は国際競争力の向上。しかし、それはまやかしだ。社会の第一線が英語化されれば、知的な活動を日本語で行ってきた中間層は没落し、格差が固定化。多数の国民が母国語で活躍してこそ国家と経済が発展するという現代政治学の最前線の分析と逆行する道を歩むことになるのだ。「愚民化」を強いられた国民はグローバル資本に仕える奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本を覆う「英語化」政策 第2章 グローバル化・英語化は歴史の必然なのか 第3章 「翻訳」と「土着化」がつくった近代日本 第4章 グローバル化・英語化は民主的なのか 第5章 英語偏重教育の黒幕、新自由主義者たちの思惑 第6章 英語化が破壊する日本の良さと強み 第7章 今後の日本の国づくりと世界秩序構想 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ