検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当に日本人は流されやすいのか   角川新書 K-211

著者名 施 光恒/[著]
著者名ヨミ セ,テルヒサ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007712383361.4/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.42 361.42
日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000437793
書誌種別 図書
書名 本当に日本人は流されやすいのか   角川新書 K-211
書名ヨミ ホントウ ニ ニホンジン ワ ナガサレヤスイ ノカ(カドカワ シンショ)
著者名 施 光恒/[著]
著者名ヨミ セ,テルヒサ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.5
ページ数 263p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082029-3
ISBN 978-4-04-082029-3
分類記号 361.42
内容紹介 本来、自律性、主体性を重んじてきた日本人。右へ倣えの米国化は愚策である! 改革をすればするほど閉塞感が増すという一種の自己矛盾の現状の中で、日本人の自律性と道徳観、および真っ当な国づくりについて論考する。
著者紹介 1971年福岡県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。政治学者。九州大学大学院比較社会文化研究院准教授。著書に「リベラリズムの再生」など。
件名1 日本人

(他の紹介)内容紹介 日本人は権威に弱く、同調主義的であるという見方が根強くある。だが、本来、日本人は自律性、主体性を重んじてきた。改革をすればするほど閉塞感が増すという一種の自己矛盾の現状の中で、日本人の自律性と道徳観、および真っ当な国づくりについて論考していく。
(他の紹介)目次 第1章 同調主義的で権威に弱い日本人?(「同調主義的な日本人」というイメージ
「忖度」という言葉の流行 ほか)
第2章 日本文化における自律性―ベネディクト『菊と刀』批判を手がかりに(「恥の文化」と「罪の文化」
ベネディクトの分析に対する疑問 ほか)
第3章 改革がもたらす閉塞感―ダブル・バインドに陥った日本社会(問題の所在
やる気を失った日本のビジネスマン ほか)
第4章 「日本的なもの」の抑圧―紡ぎだせないナショナル・アイデンティティ(近代化のなかでの日本的なもの
「グローバル・スタンダード」の流行 ほか)
第5章 真っ当な国づくり路線の再生(二つの方法
変えにくい半ば無意識の心理的傾向性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 施 光恒
 1971年、福岡県生まれ。政治学者。九州大学大学院比較社会文化研究院准教授。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、英国シェフィールド大学大学院政治学研究科哲学修士(M.Phil)課程修了。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。博士(法学)。専攻は政治理論、政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。