検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イートン校の2羽のフクロウ  

著者名 ジョナサン・フランクリン/著
著者名ヨミ ジョナサン フランクリン
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209229632936/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョナサン・フランクリン 清水 玲奈
616.2 616.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000328119
書誌種別 図書
書名 イートン校の2羽のフクロウ  
書名ヨミ イートンコウ ノ ニワ ノ フクロウ
著者名 ジョナサン・フランクリン/著   清水 玲奈/訳
著者名ヨミ ジョナサン フランクリン シミズ,レイナ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2017.3
ページ数 200p
大きさ 18cm
ISBN 4-7678-2303-4
ISBN 978-4-7678-2303-4
分類記号 936
内容紹介 動物好きの少年ジョナサンはひょんなことから2羽のフクロウを保護し、イートン校の寄宿舎でともに生活をはじめる。フクロウたちは学校の人気者になっていき…。1960年の出版以来、英国民に愛され続けるノンフィクション。
著者紹介 13歳でイートン校に入学し、在学中に「イートン校の2羽のフクロウ」を執筆。
件名1 ふくろう

(他の紹介)内容紹介 アジアと西アフリカで生まれたコメは、いかに世界中へ広がっていったのか。伝播と食べ方の歴史、日本の寿司や酒をはじめとする各地の料理、コメと芸術、コメと祭礼など、コメのすべてをグローバルに描く。図版多数。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
(他の紹介)目次 序章 コメは万能選手(世界の人口の3分の2はコメが主食
コメは万能選手)
第1章 コメとはなんだろう?(稲の栽培
食材としてのコメの価値 ほか)
第2章 アジアから地中海沿岸へ(稲作の起源
中国のコメの歴史 ほか)
第3章 大航海時代以後のコメ(レッドライス―アフリカの赤いコメ
北米のコメ・プランテーション ほか)
第4章 変化するコメの食べ方(移民がおよぼす影響
輸送とランチ ほか)
第5章 文化としてのコメ(コメから生まれる文化
神々とコメ ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。