蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デリダ なぜ「脱-構築」は正義なのか シリーズ・哲学のエッセンス
|
著者名 |
斎藤 慶典/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヨシミチ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206286734 | 135.5/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000727793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デリダ なぜ「脱-構築」は正義なのか シリーズ・哲学のエッセンス |
書名ヨミ |
デリダ(シリーズ テツガク ノ エッセンス) |
副書名 |
なぜ「脱-構築」は正義なのか |
副書名ヨミ |
ナゼ ダツコウチク ワ セイギ ナノカ |
著者名 |
斎藤 慶典/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヨシミチ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-009335-8 |
分類記号 |
135.5
|
内容紹介 |
すべてが痕跡であり「読み」によって現象するのなら、そのつどの「読み」の正しさは、どこに求められるのか-。ジャック・デリダの世界認識の深奥に迫る野心的試み。デリダ小伝や彼の著作案内も収録。 |
著者紹介 |
1957年横浜生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部哲学科教授。専門は現象学、西洋近・現代哲学。著書に「思考の臨界」「力と他者」「心という場所」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
図鑑とクイズが合体!いつでもどこでも、クイズで楽しみながら、もの知り博士になろう!全100問。全ジャンルの乗りものの仕組みやひみつを知ろう! |
(他の紹介)目次 |
巻頭特集 いろいろな乗り物をくらべてみよう!(速さ―日本国内の乗り物、速い順にならべてみよう! 長さ―いちばん長いものは? ほか) 自動車(高さくらべ―いちばん高い所までとどくのは? 建設機械―全長がいちばん長いのは? ほか) 鉄道(新幹線―日本を走る新幹線でいちばん速いのは? 新幹線―いちばん長い期間、活躍した新幹線は? ほか) 飛行機(旅客機―旅客機の燃料はどこに積んでいる? 旅客機―いちばん全長が長い旅客機は? ほか) 船(クルーズ客船―乗客がいちばん多く乗れるのは? 海上自衛隊の船―いちばん速いのは? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ