検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草原の国モンゴル   新潮選書

著者名 D・マイダル/著
著者名ヨミ D マイダル
出版者 新潮社
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600257968222.7/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
心理療法 家族心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000350328
書誌種別 図書
書名 草原の国モンゴル   新潮選書
書名ヨミ ソウゲン ノ クニ モンゴル(シンチョウ センショ)
著者名 D・マイダル/著   加藤 九祚/訳
著者名ヨミ D マイダル カトウ,キュウゾウ
出版者 新潮社
出版年月 1988.7
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600348-1
分類記号 222.7
件名1 モンゴル

(他の紹介)内容紹介 フロイトの精神分析に始まる臨床心理学の古典から、ナラティヴ・セラピー等の家族療法の最新情報まで満載。個人の内的世界の理解に始まり、家族関係の深部までを見通し、具体的な解決策を提示する家族臨床心理学の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 愛と憎しみを生み出す場としての家族
第2章 臨床心理学の古典
第3章 家族療法―システムとしての家族
第4章 ブリーフセラピーとナラティヴ・セラピー
第5章 問題行動の理解と対応
第6章 個人と家族の成長
第7章 精神疾患の基礎知識
第8章 発達障害
第9章 性格
第10章 心理臨床の実践
第11章 若者の現状と家族
(他の紹介)著者紹介 村尾 泰弘
 1956年2月23日生まれ。1981年3月横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。家庭裁判所調査官として少年非行や離婚など多くの家庭問題にかかわった後、立正大学専任講師、助教授を経て、立正大学社会福祉学部教授、NPO法人「神奈川被害者支援センター」副理事長。臨床心理士、家族心理士としても活動している。専門領域は臨床心理学、家族心理学、犯罪心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。