検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新発見!江戸城を歩く  ヴィジュアル版   祥伝社新書 573

著者名 黒田 涼/[著]
著者名ヨミ クロダ,リョウ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007958069213.6/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.12 911.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000541610
書誌種別 図書
書名 新発見!江戸城を歩く  ヴィジュアル版   祥伝社新書 573
書名ヨミ シンハッケン エドジョウ オ アルク(ショウデンシャ シンショ)
副書名 ヴィジュアル版
副書名ヨミ ヴィジュアルバン
著者名 黒田 涼/[著]
著者名ヨミ クロダ,リョウ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.6
ページ数 258p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11573-9
ISBN 978-4-396-11573-9
分類記号 213.6105
内容紹介 環状構造の内堀と外堀、区分された大名屋敷、天守台、石垣、門…。江戸城の痕跡に触れることができる、半日で歩ける15のコースを、地図や写真とともに厳選紹介する。
著者紹介 1961年神奈川県生まれ。作家。江戸歩き案内人。NPO法人「江戸城天守を再建する会」顧問。著書に「江戸の大名屋敷を歩く」「大軍都・東京を歩く」など。
件名1 東京都-歴史
件名2 東京都-紀行・案内記
件名3 江戸城

(他の紹介)内容紹介 銀も金も玉も何せむに優れる宝子にしかめやも―今なお愛される万葉集の歌。親子の情、恋の心、花鳥のあわれ、また機知諧謔。本冊は、大伴旅人・山上憶良らの唐ごころあふれる歌文を収める巻五から、春夏秋冬の順に歌を並べる巻八までの約九百首。全歌、訳・注付。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。