検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の神社・お寺を歩く 城西編 ヴィジュアル版   祥伝社新書 281

著者名 黒田 涼/[著]
著者名ヨミ クロダ,リョウ
出版者 祥伝社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004882361213.6/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

213.61 213.6105

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000385504
書誌種別 図書
書名 江戸の神社・お寺を歩く 城西編 ヴィジュアル版   祥伝社新書 281
書名ヨミ エド ノ ジンジャ オテラ オ アルク(ショウデンシャ シンショ)
副書名 ヴィジュアル版
副書名ヨミ ヴィジュアルバン
著者名 黒田 涼/[著]
著者名ヨミ クロダ,リョウ
出版者 祥伝社
出版年月 2012.7
ページ数 348p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11281-3
ISBN 978-4-396-11281-3
分類記号 213.6105
内容紹介 江戸時代に、江戸の町にあった神社・お寺を全て紹介。城西編は、泉岳寺、目黒不動、増上寺、日枝神社、湯島天神など、主に東京の西側の山の手にある寺社を収録。
著者紹介 1961年神奈川県生まれ。作家、江戸歩き案内人。NPO「江戸城再建を目指す会」特任専門委員。著書に「江戸城を歩く」「江戸の大名屋敷を歩く」がある。
件名1 東京都-歴史
件名2 東京都-紀行・案内記
件名3 神社-東京都

(他の紹介)内容紹介 江戸の二大寺院、二大鎮守とは?「江戸時代に江戸の町にあった」寺社を優先順位つきで紹介。
(他の紹介)目次 品川・東海道の玄関口(歩行距離13キロ)―荏原神社、東海寺、海蔵寺、品川寺ほか
三田・高輪・江戸南部の寺院密集地帯(歩行距離11キロ)―泉岳寺、東禅寺、亀塚稲荷ほか
白金・目黒・江戸庶民の行楽地(歩行距離12キロ)―大円寺、五百羅漢寺、目黒不動尊瀧泉寺ほか
麻布・恵比寿・大名の墓地も並ぶ名刹が続く(歩行距離11キロ)―善福寺、光林寺、広尾稲荷ほか
愛宕・芝・徳川の菩提寺・増上寺に存在感(歩行距離9キロ)―烏森神社、増上寺、芝東照宮ほか
原宿・渋谷・ビルの谷間に広大な墓地(歩行距離11キロ)―代々木八幡宮、鳩森八幡、梅窓院ほか
赤坂・六本木・江戸の坂を巡る街(歩行距離11キロ)―日枝神社、氷川神社、長谷寺ほか
四谷・新宿・甲州街道に沿って多くの社寺(歩行距離12キロ)―平河天満宮、太宗寺、花園神社ほか
牛込・健脚向きの台地の社寺(歩行距離13キロ)―穴八幡宮、赤城神社、善国寺ほか
湯島・本郷・大名屋敷の隙間を縫う(歩行距離9キロ)―湯島天神、神田明神、伝通院ほか
池袋・小日向・神田川北方の社寺(歩行距離11キロ)―鬼子母神堂、目白不動金剛院、護国寺ほか
白山・本駒込・格式と庶民的伝説が同居(歩行距離13キロ)―根津神社、吉祥寺、駒込藤神社ほか
巣鴨・板橋・庶民の信仰が現れる道(歩行距離12キロ)―高岩寺、本妙寺、巣鴨庚申塚ほか
(他の紹介)著者紹介 黒田 涼
 1961年神奈川県生まれ。作家、江戸歩き案内人。宇宙論から環境問題、アウトドア、軍事、歴史、仏教美術と関心領域は幅広い。趣味の街歩きから東京に隠れた江戸城の探索に目覚め、江戸と東京の連続性を体感し現在にいたる。NPO「江戸城再建を目指す会」特任専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。