検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の神社・お寺を歩く 城東編 ヴィジュアル版   祥伝社新書 280

著者名 黒田 涼/[著]
著者名ヨミ クロダ,リョウ
出版者 祥伝社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004869665213.6/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

213.61 213.6105

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000376686
書誌種別 図書
書名 江戸の神社・お寺を歩く 城東編 ヴィジュアル版   祥伝社新書 280
書名ヨミ エド ノ ジンジャ オテラ オ アルク(ショウデンシャ シンショ)
副書名 ヴィジュアル版
副書名ヨミ ヴィジュアルバン
著者名 黒田 涼/[著]
著者名ヨミ クロダ,リョウ
出版者 祥伝社
出版年月 2012.6
ページ数 332p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11280-6
ISBN 978-4-396-11280-6
分類記号 213.6105
内容紹介 江戸時代に、江戸の町にあった神社・お寺を全て紹介! 城東編は、銀座出世地蔵尊、お玉稲荷、不忍池弁財天、王子神社、真源寺など、主に東京の東側の低地にある寺社を収録。
著者紹介 1961年神奈川県生まれ。作家、江戸歩き案内人。NPO「江戸城再建を目指す会」特任専門委員。著書に「江戸城を歩く」「江戸の大名屋敷を歩く」がある。
件名1 東京都-歴史
件名2 東京都-紀行・案内記
件名3 神社-東京都

(他の紹介)内容紹介 「江戸時代に江戸の町にあった」神社・お寺をすべて紹介。
(他の紹介)目次 銀座・八丁堀 町人の街には庶民派寺社(歩行距離12キロ)―銀座出世地蔵尊、鉄砲洲稲荷、築地本願寺ほか
神田・日本橋 ビルの谷間の稲荷探検(歩行距離14キロ)―繁栄お玉稲荷、初音森神社、水天宮ほか
上野・谷中 寺また寺の最密集地域(歩行距離10キロ)―不忍池弁財天、寛永寺、東照宮、谷中寺町ほか
王子・田端 渋い個性の光る寺社たち(歩行距離12キロ)―王子神社、染井稲荷、天王寺ほか
入谷・千束 吉原もあった江戸郊外の街(歩行距離13キロ)―真源寺・鬼子母神、お化け地蔵、待乳山聖天ほか
浅草 江戸最大の行楽地(歩行距離12キロ)―下谷神社、浅草寺、銀杏岡八幡、源空寺ほか
荒川 素朴な信仰がしのばれる(歩行距離11キロ)―下尾久石尊、袈裟塚耳無不動、浄閑寺ほか
北千住 日光街道の宿場で栄える(歩行距離12キロ)―千住本氷川神社、木母寺、小塚原回向院ほか
向島 川向こうの行楽地と農村地帯(歩行距離14キロ)―牛嶋神社、三囲神社、吾嬬神社、長命寺ほか
本所 江戸の物流拠点(歩行距離10キロ)―回向院、江島杉山神社、妙見山別院ほか
深川 下町の寺院密集地帯(歩行距離11キロ)―霊厳寺、富岡八幡宮、洲崎神社ほか
亀戸・砂 江戸の近郊の農村地帯(歩行距離11キロ)―亀戸天神、浅間神社、持宝院ほか
(他の紹介)著者紹介 黒田 涼
 1961年神奈川県生まれ。作家、江戸歩き案内人。宇宙論から環境問題、アウトドア、軍事、歴史、仏教美術と関心領域は幅広い。NPO「江戸城再建を目指す会」特任専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。