蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家族で食育!朝ごはん 5
|
著者名 |
服部 幸應/監修
|
著者名ヨミ |
ハットリ,ユキオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 300434768 | 498/カ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000774448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族で食育!朝ごはん 5 |
書名ヨミ |
カゾク デ ショクイク アサゴハン |
多巻書名 |
旬を食べよう!朝ごはん |
著者名 |
服部 幸應/監修
服部 津貴子/監修
|
著者名ヨミ |
ハットリ,ユキオ ハットリ,ツキコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-03265-5 |
ISBN |
978-4-265-03265-5 |
分類記号 |
498.5
|
内容紹介 |
朝ごはんは1日のスタートをきる大切なエネルギー源! 第5巻では、たけのこごはんやカニたまのそらまめあんかけなど、春夏秋冬、それぞれの季節の旬の食材をつかった朝ごはんや、日本の行事とのつながりを紹介します。 |
件名1 |
食生活
|
件名2 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
室町中期の禅僧。応仁の乱後、将軍と鹿苑僧録両者の連絡にあたる相国寺蔭凉軒主に就任。師季瓊真蕊の後を継ぎ執筆した公務日記『蔭凉軒日録』は、将軍の動静や外交関係、禅宗官寺の人事・仏事など、禅林と世俗の実態をつぶさに語った希有な史料である。足利義政の信任篤く、死の直前まで辞任を許されなかった、室町禅林のキーパースンの生涯。 |
(他の紹介)目次 |
幼少時代 青年期の亀泉 一山派の人々 蔭凉職について 蔭凉職の任務 『蔭凉軒日録』について 『諸賢雑文』について 亀泉の交友 亀泉の門人たち 東班僧について 景除の慈照院 松泉軒再建と亀泉の辞職 亀泉の眼 亀泉の能筆 亀泉の人物評価 終焉 |
(他の紹介)著者紹介 |
今泉 淑夫 1939年、北海道に生まれる。1968年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。元東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ