検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖精のそだてかた  妖精古絵図の翻訳と考察   Moe books

著者名 葛城 稜/文
著者名ヨミ カツラギ,リョウ
出版者 白泉社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑701081325388/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.123 327.123
日本思想-歴史 読書会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000478857
書誌種別 図書
書名 妖精のそだてかた  妖精古絵図の翻訳と考察   Moe books
書名ヨミ ヨウセイ ノ ソダテカタ(モエ ブックス)
副書名 妖精古絵図の翻訳と考察
副書名ヨミ ヨウセイ コエズ ノ ホンヤク ト コウサツ
著者名 葛城 稜/文   高田 美苗/画
著者名ヨミ カツラギ,リョウ タカダ,ミナエ
出版者 白泉社
出版年月 1994.12
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-592-73120-4
分類記号 388
内容紹介 「私は妖精と暮らしていた」…旧家に眠っていた小箱の中の手記。長い時を超えて蘇った妖精たちとの暮らしの手引き書をあなたに贈ります。あなたの毎日が彼らの羽音に祝福されますように。
著者紹介 横浜市生まれ。グラフィックデザイナーを経て90年作家デビュー。幻想小説を中心に活躍。
件名1 妖精

(他の紹介)内容紹介 仁斎・徂徠のもとで始まり全国に広がった読書会=会読は、身分制社会のなかではきわめて特別な、対等で自由なディベイトの場だった。その経験とそこで培われた精神が、横議横行する志士たちを、近代国家を成り立たせる政治的公共性を準備した。思想史の傑作。
(他の紹介)目次 第1章 会読の形態と原理
第2章 会読の創始
第3章 蘭学と国学
第4章 藩校と私塾
第5章 会読の変貌
第6章 会読の終焉
(他の紹介)著者紹介 前田 勉
 1956年、埼玉県生まれ。東北大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在、愛知教育大学教授。博士(文学)。専攻、日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。