検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日は鉄格子に昇る 上 

著者名 ミハイル・ジョーミン/[著]
著者名ヨミ ミハイル ジョーミン
出版者 講談社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001863455983/ジ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000217625
書誌種別 図書
書名 日は鉄格子に昇る 上 
書名ヨミ ヒ ワ テツゴウシ ニ ノボル
著者名 ミハイル・ジョーミン/[著]   工藤 正広/訳
著者名ヨミ ミハイル ジョーミン クドウ,マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 1976
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 983

(他の紹介)目次 第1部 ミミズの素顔とはたらき(ミミズの種類・分布と体の特徴
ミミズの生態型と食性・繁殖
ミミズの五つの有用なはたらき ほか)
第2部 農業を支えるミミズの底力(自然農の畑地はミミズの楽園(松国ほのぼの農園・鏡山農園(福岡県)から)
ミミズがトラクターの代行運転(百草農園(埼玉県)・本橋征輝)
ミミズが寄与するブドウ園の団粒構造(かながわ土づくり研究会・諏訪部明) ほか)
第3部 ミミズは環境保全の立て役者(ミミズを生かした生ゴミリサイクル(広島ミミズの会・加用誠男)
食品廃棄物はミミズの腸を通して土に(いわてミミズ研究会・小田伸一)
ミミズコンポスト容器の作り方・生かし方(広島ミミズの会・加用誠男) ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 好男
 1942年、静岡県生まれ。浜松商業高校、帯広畜産大学卒業。北海道大学大学院農学研究科農業生物学専攻修士・博士課程修了。農学博士。1970年、農林水産省草地試験場勤務。農業技術研究所(現在の農業環境技術研究所)を経て、東北農業研究センター畑地利用部上席研究官を務める。1976年から1年間、ヒメミミズ研究のためコペンハーゲン大学(デンマーク)に国費留学。ミミズの研究歴は30年余り。日本土壌動物学会、毛管浄化研究会の会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。