検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸福論   角川ソフィア文庫 SP G-200-1

著者名 アラン/[著]
著者名ヨミ アラン
出版者 角川学芸出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川702300682135.5/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン 石川 湧
135.5 135.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000306867
書誌種別 図書
書名 幸福論   角川ソフィア文庫 SP G-200-1
書名ヨミ コウフクロン(カドカワ ソフィア ブンコ)
著者名 アラン/[著]   石川 湧/訳
著者名ヨミ アラン イシカワ,ユウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2011.10
ページ数 297p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-408602-2
ISBN 978-4-04-408602-2
分類記号 135.5
書誌来歴・版表示 初版:角川文庫 昭和26年刊

(他の紹介)内容紹介 「われわれが自分を愛してくれる人たちのためになしうる最善のことは、やはり自分が幸福になることだ」。20世紀前半、最大の思想家にして高校の教師でもあったアランが、幸福についてときに力強く、ときには瑞々しく、やさしい言葉で綴った93のプロポ(哲学断章)。幸福とはただ待っていれば訪れるものではなく、自らの意志と行動によってのみ達成されるとする主張に、未来を拓く幸せへのヒントがある。
(他の紹介)目次 名馬ブケファルス
いらだち
悲しいマリー
神経衰弱
ふさぎの虫
情念
神託の終滅
想像力について
精神の病気
気で病む男〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 アラン
 1868年、フランスのモルターニュ・オ・ペルシュに生まれる。本名エミール=オーギュスト・シャルティエ。高等師範学校卒業後、リセー(高等中学校)の哲学教師として教壇に立つ一方、アランのペンネームで数多くの著書や記事を精力的に発表した。教え子としてアンドレ・モロワやシモーヌ・ヴェイユがいる。1951年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。