蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一〇三歳、ひとりで生きる作法 老いたら老いたで、まんざらでもない
|
著者名 |
篠田 桃紅/著
|
著者名ヨミ |
シノダ,トウコウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007202997 | 914.6/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000195561 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一〇三歳、ひとりで生きる作法 老いたら老いたで、まんざらでもない |
書名ヨミ |
ヒャクサンサイ ヒトリ デ イキル サホウ |
副書名 |
老いたら老いたで、まんざらでもない |
副書名ヨミ |
オイタラ オイタデ マンザラ デモ ナイ |
著者名 |
篠田 桃紅/著
|
著者名ヨミ |
シノダ,トウコウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-02869-2 |
ISBN |
978-4-344-02869-2 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
人生、やり尽くすことはできない。いつも何かを残している-。一〇三歳となった今も第一線で制作している、世界が認めた孤高の美術家が、若さに媚びない生き方の作法を伝える。「一〇三歳になってわかったこと」の続編。 |
著者紹介 |
1913年生まれ。美術家。著書に「一〇三歳になってわかったこと」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネットで得た情報をもとに集団自殺の廃墟を探していた福永祐樹含むオカルトサークルメンバー11名は、気が付くと密室に閉じ込められていた。そこで待ち受けていたのは、一方的に提示される不可解な“ルール”と、夜を迎える度に一人、また一人と殺されていく悪夢のような現実―。やがて祐樹たちの前に“警告者”が現れ、密室の中で行われる死を賭けたゲームの存在とどこかに“殺人犯”がいることを告げるが…!?疑心渦巻く密室サスペンス、下巻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
土橋 真二郎 『扉の外』で第13回電撃小説大賞“金賞”を受賞し作家デビュー。極限状態に置かれた登場人物たちのリアルな心理描写に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ