蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ビジネス・リサーチ はじめての経営学
|
著者名 |
佐藤 郁哉/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,イクヤ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210084356 | 335.1/サ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000710597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジネス・リサーチ はじめての経営学 |
書名ヨミ |
ビジネス リサーチ(ハジメテ ノ ケイエイガク) |
著者名 |
佐藤 郁哉/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,イクヤ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
16,334p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-492-50328-7 |
ISBN |
978-4-492-50328-7 |
分類記号 |
335.1
|
内容紹介 |
卒業研究などで初めて調査研究に取り組む学生に向け、ビジネス関連の情報との「つき合い方」に重点を置いて社会調査の方法を解説する。リサーチ・クエスチョンの設定、先行研究の検討、論文のアウトラインなどを取り上げる。 |
著者紹介 |
1955年宮城県生まれ。同志社大学商学部教授。一橋大学名誉教授。「現代演劇のフィールドワーク」で日経・経済図書文化賞受賞。 |
件名1 |
経営学-研究法
|
件名2 |
社会調査
|
(他の紹介)内容紹介 |
いまから二千年前、馬小屋で生まれたひとりの子どもは、イエスと名づけられました。ふしぎな力をもち、愛にあふれることばで人びとの心をとらえたイエス・キリストは、みんなに神の教えを説いていきます。 |
(他の紹介)目次 |
救い主の誕生 ヘロデ王の悪だくみ 神のおきて 荒れ野の四十日 水がぶどう酒にかわる 起きて、家へかえりなさい マタイ、ひとことで弟子になる 「山上の説教」と「主の祈り」 死んだ人がよみがえる 五つのパンが五千人に 罪のないものが石をなげよ イエスとらわれる ペトロとユダのなみだ 十字架への道 よみがえったキリスト |
(他の紹介)著者紹介 |
谷 真介 1935年、東京都に生まれる。創作、幼年童話、民話、ノンフィクションなどに、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ