蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ルミナス英和辞典
|
著者名 |
竹林 滋/編
|
著者名ヨミ |
タケバヤシ,シゲル |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206086407 | 833.3/ル/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000695427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルミナス英和辞典 |
書名ヨミ |
ルミナス エイワ ジテン |
著者名 |
竹林 滋/編
小島 義郎/編
東 信行/編
赤須 薫/編
|
著者名ヨミ |
タケバヤシ,シゲル コジマ,ヨシロウ ヒガシ,ノブユキ アカス,カオル |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
24,2119p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7674-1531-4 |
分類記号 |
833.3
|
内容紹介 |
約10万語を収録。時代を反映したIT用語や時事用語を収録。会話や作文に役立つミニ語彙欄、コーパス・キーワード欄を設け、TOEICによく出る約2000語句に頻度表示を付けた英和辞典。01年刊を全面改訂した第2版。 |
著者紹介 |
東京外国語大学名誉教授。 |
件名1 |
英語-辞典(英和)
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九世紀末パリ、大富豪が怪死をとげた。唯一の手がかりである「金のクジラのバッジ」が指すのは、イギリスからインドへ向かう豪華客船リヴァイアサン号。見え隠れする「消えた秘宝」の謎と、それぞれいわくありげな乗客たち。―このなかに犯人がいる。日本赴任の途上に船に乗りあわせたロシアの若き外交官ファンドーリンが、快刀乱麻の推理で事件に挑む。ロシアの“悪人”が生んだ推理活劇シリーズ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アクーニン,ボリス 1956年生まれ、モスクワ在住。本名、グリゴーリイ・チハルチシヴィリ。1998年より、日本語の「悪人」から考えだしたという「アクーニン」のペンネームで歴史探偵小説ファンドーリン・シリーズを次々に発表、空前の大ブームを巻き起こす。読み応え抜群のストーリーテリング、手に汗握る謎解きのスリル、小気味のいいユーモアが読者の絶大な支持をうけ、ロシアでナンバーワンのベストセラー作家に。作品は次々にドラマ化・映画化され、すでに世界の30カ国語以上の言語に翻訳されている。日本の歴史や文学に造詣がふかく、三島由紀夫、丸山健二、島田雅彦、多和田葉子らのロシア語訳や、研究書『自殺の文学史』(作品社)などの著作もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沼野 恭子 1957年生。東京大学大学院博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ