蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
阿蘭陀商館物語
|
著者名 |
宮永 孝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤナガ,タカシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1986.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000342279 | 210.5/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000323746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
阿蘭陀商館物語 |
書名ヨミ |
オランダ ショウカン モノガタリ |
著者名 |
宮永 孝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤナガ,タカシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1986.12 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-85352-9 |
分類記号 |
210.5
|
件名1 |
日本-対外関係-オランダ
|
(他の紹介)内容紹介 |
感情はどんな働きをしているのか?喜びや悲しみ、怒りや嫌悪など、私たちが日々経験する心の動きは文化によって違うのだろうか?感情は非合理的で理性のじゃまものなのか?気分操作の技法とは?人間と同じ感情をもったロボットは果たして実現可能か?感情をめぐる科学的研究が、近年、めざましい進展をとげている。認知心理学、進化心理学、脳神経生理学、人工知能研究、ロボット工学など、幅広い分野の最新の知見を紹介しながら、多彩なトピックを軸に、機知に富んだ語り口で人間の情動がもつ多様な機能を描きだす。 |
(他の紹介)目次 |
1 普遍言語 2 なぜスポックは進化できそうにないのか? 3 幸福への近道 4 頭と心 5 泣いたコンピューター |
(他の紹介)著者紹介 |
エヴァンズ,ディラン 1966年生。感情心理学、ロボット工学。現在、西イングランド大学知的自律システム研究所シニア・レクチャラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠藤 利彦 1962年生。発達心理学、感情心理学。京都大学大学院教育学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ