蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 005484050 | 914.6/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000686086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おまけの人生 |
書名ヨミ |
オマケ ノ ジンセイ |
著者名 |
本川 達雄/著
|
著者名ヨミ |
モトカワ,タツオ |
出版者 |
阪急コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-484-05210-5 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
スピード至上主義の始原をニュートンに遡り、善く生きるヒントを「正法眼蔵」に探る。現代社会を生物学の視点から縦横無尽に斬るエッセイ集。 |
著者紹介 |
1948年仙台生まれ。東京大学理学部生物学科(動物学)卒業。東京工業大学教授。著書に「ゾウの時間ネズミの時間」「ナマコガイドブック」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
強さの秘密は“発明家”の遺伝子にあった!トヨタ生産方式の解明や財務内容の分析ではわからない『世界のトヨタ』の実像に、豊田家の歴史と人物から迫った渾身のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「豊田家」という名の旗 第1章 夢と現実 第2章 「中興の祖」の生きざま 第3章 合従連衡 第4章 豊田家に流れる二つの遺伝子 第5章 愚直な佐吉の生き方 第6章 発明家と事業家の狭間で エピローグ トヨタ社長の資格と条件 付 トヨタ最高幹部との対談 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 正明 1944年(昭和19)年、山形市生まれ。日本経済新聞社編集局産業部記者、産業部長、編集局長付編集委員などを経て、日経BP社上級執行役員。82年10月、「トヨタ・GM提携交渉に関する特報」で新聞協会賞(編集部門)受賞。96年、『ホンダ神話 教祖のなき後で』(文芸春秋)で、第27回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ