検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハンセン病  差別者のボクたちと病み棄てられた人々の記録  

著者名 三宅 一志/著
著者名ヨミ ミヤケ,カズシ
出版者 寿郎社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川702272147498.6/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.42 371.42
ひきこもり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000477720
書誌種別 図書
書名 ハンセン病  差別者のボクたちと病み棄てられた人々の記録  
書名ヨミ ハンセンビョウ
副書名 差別者のボクたちと病み棄てられた人々の記録
副書名ヨミ サベツシャ ノ ボクタチ ト ヤミステラレタ ヒトビト ノ キロク
著者名 三宅 一志/著   福原 孝浩/著
著者名ヨミ ミヤケ,カズシ フクハラ,タカヒロ
出版者 寿郎社
出版年月 2013.5
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-902269-60-4
ISBN 978-4-902269-60-4
分類記号 498.6
件名1 ハンセン病
件名2 ハンセン病療養所

(他の紹介)内容紹介 「訪問部隊」「若衆宿」「仕事体験塾」などの取り組みで、引きこもっている若者の再出発を支援する『NPO法人ニュースタート事務局』。そこで活動する引きこもり経験者・引きこもりの子を持つ親・支援スタッフ、それぞれの道のり。
(他の紹介)目次 第1章 「友達関係を切るなんて簡単なんです」と語った彼女がみせた変化―能城亜紀子さん(二六歳)の場合
第2章 福祉の仕事を経て見つけた「出口」を手作りする場所―小原由子さん(三二歳)の場合
第3章 “ロン毛”から坊主頭へ、プログラマーをめざして修行見習い開始―児島和男君(二三歳)の場合
第4章 息子の引きこもりを通して見えてきた母親の駄目さとせつなさと―槇島和子さん(五六歳)の場合
第5章 約五年間の引きこもり生活を解消した彼が踏み出せない一歩―坂口淳君(二九歳)の場合
第6章 他人の目が気になって仕方なかった彼が見つけた働き甲斐―高野祐樹君(二〇歳)の場合
第7章 引きこもり六年半の元社会人が本音を言えるようになった理由―守岡誠君(三八歳)の場合
第8章 「大人も会社に引きこもっている」と言った彼は旅行添乗員で再出発―田島実君(二六歳)の場合
(他の紹介)著者紹介 荒川 龍
 1963年、大阪生まれ。本名は龍一。信州大学人文学部在学中に、韓国ソウル市にある延世大学韓国語学堂に1年間留学。「週刊SPA!」記者などを経て、フリー。現在は人物ルポを中心に、女性週刊誌やビジネス誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。