蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200744555 | 801/ル/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000251620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言語と意識 |
書名ヨミ |
ゲンゴ ト イシキ |
著者名 |
ルリヤ/[著]
天野 清/訳
|
著者名ヨミ |
ルリヤ アマノ,キヨシ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
1982.1 |
ページ数 |
451p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
801.04
|
件名1 |
言語心理学
|
書誌来歴・版表示 |
新装版のタイトル:ルリヤ言語と意識 |
(他の紹介)目次 |
1 花を巡る、人に逢う(花を巡る、人に逢う 季語への旅) 2 あるいてゆけば(光 包 ほか) 3 季語の記憶(山桜 春の月 ほか) 4 わが街わが友(わが街わが友 芭蕉と名告った旅人、そしてデュ・ガールさん) |
(他の紹介)著者紹介 |
黒田 杏子 1938年東京生。東京女子大学心理学科卒業。「夏草」同人を経て「藍生」創刊・主宰。第一句集『木の椅子』で現代俳句女流賞と俳人協会新人賞。第三句集『一木一草』で俳人協会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ