蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本は写真集の国である
|
著者名 |
金子 隆一/著
|
著者名ヨミ |
カネコ,リュウイチ |
出版者 |
梓出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008410870 | 740.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000726021 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本は写真集の国である |
書名ヨミ |
ニホン ワ シャシンシュウ ノ クニ デ アル |
著者名 |
金子 隆一/著
築地 仁/監修
|
著者名ヨミ |
カネコ,リュウイチ ツキジ,ヒトシ |
出版者 |
梓出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
5,178p 図版32p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87262-711-4 |
ISBN |
978-4-87262-711-4 |
分類記号 |
740.21
|
内容紹介 |
欧米とは一線を画して、理想的な写真表現の形であり続けた日本の写真集。高度で独自な進化を遂げた日本の写真表現と写真集の世界を案内する。カラー図版も多数収録。『出版ニュース』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
写真史家、写真集コレクター。武蔵野美術大学、東京総合写真専門学校非常勤講師。各美術館で展覧会のキュレーションを多数手がける。共編著に「日本写真集史1956-1986」など。 |
件名1 |
写真-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間よ、自然界の深慮遠謀を知れ。風雪に耐え、数百年・数千年の時を生き抜くための、粛々とした木の細胞たちの「死の準備」。完全に家畜と化しながらも、美しく糸を引くカイコの気高き生き様。限られた栄養のもと、共倒れしないために自ら成長を止める竹…。ハイテクの最先端に生きてきた著者が、自身の目で見、手で触れて感得した、生物たちの「深遠なる智恵」とは。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第1章 木の智恵 第2章 竹の智恵 第3章 カイコの智恵 第4章 クモの智恵 エピローグ 21世紀の文明と人類 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ