検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

となりのユウちゃん   学研の新しい創作

著者名 佐々木 赫子/作
著者名ヨミ ササキ,カクコ
出版者 学研
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里003499258913/ササ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兵法 日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000604199
書誌種別 図書
書名 となりのユウちゃん   学研の新しい創作
書名ヨミ トナリ ノ ユウチャン(ガッケン ノ アタラシイ ソウサク)
著者名 佐々木 赫子/作   倉橋 達治/絵
著者名ヨミ ササキ,カクコ クラハシ,タツジ
出版者 学研
出版年月 1999.10
ページ数 87p
大きさ 24cm
ISBN 4-05-201093-0
分類記号 913.6
内容紹介 家出の得意な優子と、犬の散歩が趣味の裕太はおとなりどうし。ふたりのユウちゃんは、にっくき下田さんにリベンジを計画。あっとおどろく、アイデアいっぱいのリベンジとは…。
著者紹介 1939年兵庫県生まれ。岡山大学教育学部卒業。「同級生たち」で新美南吉児童文学賞・日本児童文学者協会賞、「月夜に消える」で小学館文学賞受賞。作品に「あしたは雨」ほか。

(他の紹介)内容紹介 平和の到来が兵法から兵学へと転換をうながし、欧米列強の圧迫が近代戦略論への深化をもたらした。林羅山から荻生徂徠を経て吉田松陰に至る、近世思想の知られざる相貌に光をあて、軍事的発想がいかに政治思想と表裏一体であり、背後の国際情勢と連動しているかを検証する。和辻哲郎文化賞受賞作。
(他の紹介)目次 序章 「医理」即「軍理」
第1章 兵学的思想とは何か
第2章 危機と泰平の間―林羅山
第3章 軍学から兵学へ―山鹿素行
第4章 歴史思想と兵学―新井白石
第5章 政治と軍事の間―荻生徂徠
第6章 「軍略」と「軍法」―荻生徂徠の『〓録』について
第7章 世界史の中の江戸兵学―頼山陽、林子平、蒲生君平
第8章 兵学の季節としての幕末
第9章 維新前夜の兵学
第10章 危機の兵学と兵学の危機―吉田松陰

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。