蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ眞子さまのご結婚はバッシングされたのか 皇室女子と「個人の意思」
|
著者名 |
香山 リカ/著
|
著者名ヨミ |
カヤマ,リカ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008502437 | 288.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西田 幾多郎 田辺 清 三木 清 Spinoza,Baruch de
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000764074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ眞子さまのご結婚はバッシングされたのか 皇室女子と「個人の意思」 |
書名ヨミ |
ナゼ マコ サマ ノ ゴケッコン ワ バッシング サレタ ノカ |
副書名 |
皇室女子と「個人の意思」 |
副書名ヨミ |
コウシツ ジョシ ト コジン ノ イシ |
著者名 |
香山 リカ/著
|
著者名ヨミ |
カヤマ,リカ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7980-6636-3 |
ISBN |
978-4-7980-6636-3 |
分類記号 |
288.44
|
内容紹介 |
なぜ皇室の女性たちは関心を抱かれ、賛美だけではなく批判、誹謗中傷までされるのか? 眞子さまの駆け落ち婚から浮かび上がる、皇室女性のメンタルヘルスの問題や日本女性の自由と意思の問題などを読み解く。 |
著者紹介 |
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。専門は精神病理学。著書に「「発達障害」と言いたがる人たち」など。 |
件名1 |
皇族
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は氏の遺稿とともに、その書簡を収録することで、西田哲学における〈行為的直観〉の位相と竹内良知氏の構想を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
1 〈行為的直観〉の世界(西田哲学の〈行為的直観〉―「梯明秀著作集」に寄せて 西田幾多郎―その思索の軌跡と独創性 西田哲学における実践の概念について) 2 田辺元と三木清の哲学(田辺元―「種の論理」から「菩薩道」へ 三木清とマルクス主義 三木清における親鸞の位置) 3 絶対無の立場からのスピノザ批判(スピノザ哲学の独自性―ヘーゲルと西田幾多郎のスピノザ批判について) 4 書簡 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ