蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002106128 | 361.8/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民家 建築-ヨーロッパ 建築-北アメリカ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000404396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河原巻物の世界 |
書名ヨミ |
カワラ マキモノ ノ セカイ |
著者名 |
脇田 修/著
|
著者名ヨミ |
ワキタ,オサム |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
304,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-020095-X |
分類記号 |
361.86
|
内容紹介 |
1.河原巻物の分析 2.河原巻物の世界 3.史料篇 |
件名1 |
部落問題-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
近代会社を成立させた欧米文化の、伝統的な暮らしや生活の知恵とは?著者は実際の生活が営まれた庶民のすまい「民家」に着目し、300余の野外博物館を探訪。豊富なフィールドワークをもとに、欧米伝統文化の活写を試みる。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 失われてゆく伝統文化(庶民文化)をみなおす 第1章 甦る庶民文化―野外博物館の発展 第2章 ヨーロッパ伝統文化の地域性―民家を中心として 第3章 ヨーロッパ野外博物館の探訪―何が保存されているのか 第4章 北アメリカ伝統的庶民文化の地域的特色―民家(住宅)を中心に 第5章 北アメリカ野外博物館の探訪―アメリカ合衆国・カナダ 第6章 甦る伝統文化―欧・米野外博物館の比較を通して 第7章 日本の野外博物館―欧米との若干の比較 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ