蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パラドックスへの挑戦 ゲーデルとボーア
|
著者名 |
大出 晁/著
|
著者名ヨミ |
オオイデ,アキラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002097657 | 410.9/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
数学基礎論 量子力学 パラドックス(数学)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000409303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パラドックスへの挑戦 ゲーデルとボーア |
書名ヨミ |
パラドックス エノ チョウセン |
副書名 |
ゲーデルとボーア |
副書名ヨミ |
ゲーデル ト ボーア |
著者名 |
大出 晁/著
|
著者名ヨミ |
オオイデ,アキラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.8 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-001872-8 |
分類記号 |
410.9
|
内容紹介 |
ゲーデルの不完全性定理と量子論理の成立-ともに20世紀の数学・論理学の風景を決定した、1930年代の出来事である。アリストテレスにはじまるパラドックスとの格闘の系譜に、決定的な一頁をくわえた二つの事件の意義と哲学的な射程は…。 |
件名1 |
数学基礎論
|
件名2 |
量子力学
|
件名3 |
パラドックス(数学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゲーデルの不完全性定理と量子論理の成立―ともに今世紀の数学・論理学の風景を決定した、1930年代初頭の出来事である。ギリシアに始まる論理的パラドックスへの挑戦の系譜に、決定的な1頁を加えた2つの事件、その本来の意義と射程を計測する。形式的思考のパラダイム転換に向うたゆまぬ努力が、世界観に与える哲学的インパクトとは…。 |
(他の紹介)目次 |
20世紀はじめの数学・物理学風景 論理と集合論のいくらか 「うそ」の功罪 見るものと見られるもの―ベラスケス、エッシャー、マグリット ミクロの世界の不思議 モト・ペルペトゥオ―思考の枠は少しずつ動く |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ