蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史と文化を訪ねる日本の古道・五街道 2
|
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209909373 | 682/レ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000624255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史と文化を訪ねる日本の古道・五街道 2 |
書名ヨミ |
レキシ ト ブンカ オ タズネル ニホン ノ コドウ ゴカイドウ |
多巻書名 |
中山道67次 甲州街道45次 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
41p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7746-2202-6 |
ISBN |
978-4-7746-2202-6 |
分類記号 |
682.1
|
内容紹介 |
中山道・甲州街道の出発点から終着点まで、各宿場町をナビゲート。宿場町の様子や街道にまつわる歴史的な出来事のほか、人や物、文学や芸術、食、祭りなど文化的な側面を紹介する。「日本の古道・五街道パノラマ地図」付き。 |
件名1 |
交通-日本
|
件名2 |
日本-歴史-江戸時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
たとえ同じ気候風土、材料であっても民族が違えば住居様式は異なる…。快適な住まいとは何か、新たな視点で民家と民族性のかかわりを解説。克明なスケッチで世界の民家を案内する。 |
(他の紹介)目次 |
穴の住まい 水の住まい 空の住まい 天幕の住まい 車の住まい 土の家 草の家 竹の家 黍の家 葦の家 木の葉葦きの家 石の家 木の家 屋根の家 壁画と壁面装飾の家 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ