検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

惑星のリングはなぜあるのか  木星・土星・天王星  

著者名 J.エリオット/[著]
著者名ヨミ J エリオット
出版者 岩波書店
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000408120445/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

445 445
惑星

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000341530
書誌種別 図書
書名 惑星のリングはなぜあるのか  木星・土星・天王星  
書名ヨミ ワクセイ ノ リング ワ ナゼ アルノカ
副書名 木星・土星・天王星
副書名ヨミ モクセイ ドセイ テンオウセイ
著者名 J.エリオット/[著]   R.カー/[著]   中村 士/訳   相馬 充/訳
著者名ヨミ J エリオット R カー ナカムラ,ツコウ ソウマ,ミツル
出版者 岩波書店
出版年月 1987.12
ページ数 288,20p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-006220-4
分類記号 445
件名1 惑星

(他の紹介)内容紹介 1977年3月10日、著者のエリオットは空中天文台の機上にいた。「何だって!」乗員が示す記録紙上では予期しない現象が起っていた。土星の環に次ぐ第2の環―天王星の環の発見の瞬間である。1979年3月4日、ボイジャー1号は木星の環を発見した。木星に環があるなどとは誰も考えていなかった。しかし、一人の研究者が観測することをねばり強く主張し、ようやくたった1回の撮影が許可されたのだった。その写真に環は写っていたのである。本書は、宇宙探査機がもたらした最新の成果を豊富に使い、発見談などの多数のエピソードをまじえながら、惑星の環を興味深く語る初めての本である。
(他の紹介)目次 1 星の光の奇妙なまたたき
2 最初の環
3 環の第2の発見
4 不思議な狭い環
5 木星もリング・クラブに加入
6 土星の狭い環の戯れ
7 環の中に環、またその中に
8 さらにまた多くの環
9 環はなぜあるのか
10 海王星は環をもっているか
11 天王星の探査、そして将来に向かって

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。