検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新惑星入門   朝日新書 574

著者名 渡部 潤一/著
著者名ヨミ ワタナベ,ジュンイチ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007284904445/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 潤一 渡部 好恵
445 445
惑星 太陽系

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000255408
書誌種別 図書
書名 最新惑星入門   朝日新書 574
書名ヨミ サイシン ワクセイ ニュウモン(アサヒ シンショ)
著者名 渡部 潤一/著   渡部 好恵/著
著者名ヨミ ワタナベ,ジュンイチ ワタナベ,ヨシエ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.7
ページ数 255p 図版16p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273674-1
ISBN 978-4-02-273674-1
分類記号 445
内容紹介 太陽系の研究は、46億年前の惑星誕生の成り立ちに始まり、今や太陽系外縁天体へと向かっている。各国が競って打ち上げる惑星探査機は、我々に何をもたらすのか? 最先端の情報をもとに、知られざる宇宙の姿を徹底解説する。
著者紹介 1960年福島県生まれ。国立天文台副台長・教授。
件名1 惑星
件名2 太陽系

(他の紹介)内容紹介 太陽系の研究は、46億年前の惑星誕生の成り立ちに始まり、今や、太陽系外縁天体へと向かっている。各国が競って打ち上げる惑星探査機は、我々に何をもたらすのか?最先端の情報をもとに、知られざる宇宙の姿を徹底解説する。
(他の紹介)目次 第1章 太陽系とは(太陽系は、どのように認識されてきたのか
太陽系の起源)
第2章 太陽系の主役たち―惑星の素顔(水星
金星
天王星
海王星)
第3章 きらりと光る脇役たち―太陽系小天体(小惑星
彗星
惑星間塵
流星)
第4章 見え始めた太陽系外縁部(太陽系外縁天体の基本
冥王星型天体の基本
冥王星の基本
探査機が明らかにした冥王星の素顔
太陽系外縁部、その先へ
太陽系外縁部には未知の巨大天体はあるか
太陽系外縁部に未知の第9惑星はあるか)
(他の紹介)著者紹介 渡部 潤一
 1960年福島県生まれ。東京大学理学部天文学科卒。総合研究大学院大学物理科学研究科天文科学専攻教授。国立天文台副台長。専門は太陽系の中の小さな天体(彗星、小惑星、流星など)の観測的研究。特に彗星を中心に太陽系構造の進化に迫る。2006年、国際天文学連合「惑星の定義委員会」委員となり、冥王星の惑星からの除外を決定した最終メンバーの1人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 好恵
 神奈川県生まれ。サイエンスライター。東レ基礎研究所、蛋白工学研究所を経て現職。天文雑誌やウェブサイトにて、天文宇宙分野を中心に執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。