検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球に月が2つあったころ  

著者名 エリック・アスフォーグ/著
著者名ヨミ エリック アスフォーグ
出版者 柏書房
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008314999445/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック・アスフォーグ 熊谷 玲美
445 445
惑星 太陽系

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000687477
書誌種別 図書
書名 地球に月が2つあったころ  
書名ヨミ チキュウ ニ ツキ ガ フタツ アッタ コロ
著者名 エリック・アスフォーグ/著   熊谷 玲美/訳
著者名ヨミ エリック アスフォーグ クマガイ,レミ
出版者 柏書房
出版年月 2021.1
ページ数 446p
大きさ 20cm
ISBN 4-7601-5286-5
ISBN 978-4-7601-5286-5
分類記号 445
内容紹介 惑星科学者の著者が、太陽系のダイナミックな動きに合わせて、それぞれの現象や実情を地質学的な見地も交え解説。月の表と裏で地形が異なるのは、かつて2つの月が融合したためという、月の成り立ちの物語への答えも示す。
著者紹介 アリゾナ大学の惑星科学教授。トゥーソンにある月惑星研究所の一員。彗星や小惑星の地質学に関する研究でアメリカ天文学会から惑星科学部門でハロルド・C・ユーリー賞を受賞。
件名1 惑星
件名2 太陽系

(他の紹介)内容紹介 太陽系の誕生から現在まで、その理解の歴史と最新の姿とは。金星、火星、土星、海王星などの惑星は実際にどんなところか。オシリス・レックスに参加する著者が太陽系をめぐる冒険の旅へと導く。すごく読みやすく、ちょっと専門的で、かなり新しいところまで解説。
(他の紹介)目次 主な惑星と衛星のリスト
イントロダクション
第1章 朽ち果てた建物
第2章 流れの中の岩
第3章 システムの中のシステム
第4章 奇妙な場所と小さなもの
第5章 ペブルと巨大衝突
第6章 勝ち残ったもの
第7章 10億の地球
結びとして
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 アスフォーグ,エリック
 アリゾナ大学の惑星科学教授であり、トゥーソンにある世界的に名高い月惑星研究所の一員。NASAのガリレオ、エルクロスミッションや、現在飛行中のオシリス・レックスミッションのチームの一員。彗星や小惑星の地質学に関する画期的な研究でアメリカ天文学会から名誉ある惑星科学部門でのハロルド・C・ユーリー賞を受賞した。過去20年間、惑星や月を形成した巨大衝突とその多様性を理解しようと研究してきた。家族とともにアリゾナ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊谷 玲美
 翻訳家。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修士課程修了。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。